top of page
検索


クリティカルシンキングで重要な8つのスキル
こんにちは、株式会社リアルナです。 突然ですが、 クリティカルシンキング という言葉をご存じですか? クリティカルシンキングとは、 情報を収集・分析して結論を出す能力 のこと。 クリティカルに物事を考えられるということは、ほぼすべての業界において重要であり、...


人事必見!ハラスメント対応(後編)
こんにちは、リアルナです。 知らなかったでは済まされない『ハラスメント』。 身近で起こる可能性が高いハラスメント12選を前回までにお伝えしました。 そもそも、なぜハラスメントが発生するのでしょうか。 ハラスメントが起こる理由を3つの視点から説明します。...

人事必見!ハラスメント12選(中編)
こんにちは、リアルナです。 今回はハラスメントの後半。人事・総務担当者様必見!『知らなかった』では済まないハラスメント12選の後半を お伝えします。 ■アルコールハラスメント 飲酒に関連した嫌がらせ行為や迷惑行為、アルハラ。...

人事必見!ハラスメント12選(前編)
こんにちは、リアルナです。 今回は、知ってるようでよく分からない?!「ハラスメント」についてお話します。 ■ハラスメント(Harassment)とは 「嫌がらせ」や「いじめ」と訳される言葉。 言動によって他者に不利益を与える・不愉快にさせる、どちらもハラスメントになります。...

要チェック!SNS運用ルール
こんにちは!リアルナです。 今や若年層に限らず、幅広い年代で日常的に使われているSNS。 商品・サービスの 認知拡大やブランディングなどに対して、SNSが効果を発揮する機会は多く、 企業にとってSNS活用は欠かせないものとなっています。 今回は、そんなソーシャル...

メンタルタフネスの鍛え方10選(前編)
こんにちは、リアルナです。 暑かったり、寒かったり、雨が降ったり……季節の変わり目、いかがお過ごしですか? 体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。 今日お話するのは、『メンタルタフネス』について。 日本人はストレスに弱いのではなく、...

VUCA時代〜人材教育の在り方〜
こんにちは、リアルナです。 これまで2度にわたり「VUCAの時代」についてお伝えしてきました。 VUCAの時代に求められるのは、 どんなスキルを持った人材なのか。今回は、“人材教育”に関する考察です。 ■求められる4つのスキル 【スキル1】 意思決定の速さ・迅速な対応...

若手育成-指導側の心構え-
こんにちは、リアルナです。 4月目前!新入社員を迎える準備に追われている方も多いのではないでしょうか? 人に“何かを教える”ということは非常に専門的であるに関わらず、キャリアや業務の経験値だけで任されるケースが多いのが実態。今回は、企業の財産となる“人財”を育成するための心...

若手育成-OJT指導の極意-
こんにちは、リアルナです。 企業の財産となる“人財”を育成するうえでの大切なことを、お伝えしていきます。 今回は、特にOJTの際に意識していただきたい、意識付けについてのお話です。 【STEP1:意義付け】 業務の「全体像」や「目的」を伝えてから取り組んでもらうことが重要で...
bottom of page